保険のはなし

保険に関するさまざまな情報を
保険見直し本舗独自の視点でお伝えいたします。

通院者の状況について

ほとんどの医療保険につけることができる「通院特約」。特約をつけるかどうか検討するまえに、実際にどれくらいの人が通院をしているのか知っておきましょう。

通院特約の通院給付金が保障される条件
通院給付金の支払い条件は保険商品によって異なりますが、基本的には入院に伴う通院が保障の対象となります。また、5日以上の入院後に通院した場合のみ保障されるといった保険商品もあります。
通院している方全員が、無条件で通院給付金を受け取れるわけではありませんのでご注意ください。

3割以上の人が通院をしている

人口1,000人に対して、傷病で通院している「通院者」がどれくらいいるのかを示した「通院者率」。厚生労働省が発表した「平成25年国民生活基礎調査の概況」によると、通院者率は男女総合で374.6となっています。通院者率を性別に見てみると、男性358.8、女性396.3と、女性のほうが高くなっています。
また、年齢階級別に見た場合、「10~19歳」の132.9が最も低く、年齢とともに高くなっていきます。「80歳以上」になると733.9となり、多くの高齢者が通院しているのがわかります。

年齢階級別通院者率(人口1,000対)
年齢 男女 男性 女性
総数 374.6 358.8 396.3
9歳以下 163.5 178.6 148.4
10~19歳 132.9 138.9 126.9
20~29歳 150.3 123.4 177.2
30~39歳 203.6 178.4 228.9
40~49歳 292.3 258.9 285.8
50~59歳 417.5 406.5 428.5
60~69歳 576.5 574.1 578.9
70~79歳 707.1 702.8 711.5
65歳以上 690.0 685.2 694.9
75歳以上 734.6 732.9 736.4
80歳以上 733.9 733.3 734.5

注:通院者には入院者は含まないが、分母となる世帯人員数には入院者を含む。「総数」には、年齢不詳を含む。
※厚生労働省「平成25年国民生活基礎調査の概況」

最も多い通院の傷病は「高血圧症」

通院者率を傷病別に見てみると、男女とも「高血圧症」での通院者率が最も高くなっています。高血圧症は、放っておくとさまざまな合併症を引き起こしますので、気になる方は一度病院で診察を受けてみるといいでしょう。
2位以下の傷病は、男性は「糖尿病」「歯の病気」「腰痛症」「眼の病気」、女性は「腰痛症」「眼の病気」「高脂血症(高コレステロール血症等)」「歯の病気」となっています。

性別通院者率の上位5傷病(複数回答/人口1,000対)

※厚生労働省「平成25年国民生活基礎調査の概況」

取扱生命保険会社

  • アクサ生命
  • 朝日生命
  • アフラック
  • SBI生命
  • エヌエヌ生命
  • FWD富士生命
  • オリックス生命
  • ジブラルタ生命
  • 住友生命
  • ソニー生命
  • SOMPOひまわり生命
  • 大樹生命
  • 太陽生命
  • チューリッヒ生命
  • T&Dフィナンシャル生命
  • 東京海上日動あんしん生命
  • 日本生命
  • ニッセイ・ウェルス生命
  • ネオファースト生命
  • はなさく生命
  • フコク生命
  • フコクしんらい生命
  • マニュライフ生命
  • 三井住友海上あいおい生命
  • 明治安田生命
  • メットライフ生命
  • メディケア生命

取扱損害保険会社

  • あいおいニッセイ同和損保
  • アイペット損保
  • アニコム損保
  • AIG損保
  • SBI損保
  • ジェイアイ傷害火災保険
  • セコム損害保険
  • セゾン自動車火災
  • ソニー損保
  • 損害保険ジャパン
  • Chubb損害保険
  • 東京海上日動
  • 三井住友海上
  • 三井ダイレクト損保
  • 楽天損保

取扱少額短期保険会社

  • SBIいきいき少額短期保険
  • さくら少額短期保険
  • ジャパン少額短期保険
  • プラス少額短期保険

募集代理店 保険見直し本舗

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目17−18 H&Iビル
TEL:0120-33-0526   FAX:03-6636-9998

Copyright© 2019 Hoken Minaoshi Honpo Co.,Ltd. All rights reserved.
お近くの店舗をかんたん検索!
全国店舗検索
無料相談予約
お電話で
フォームで
PAGETOP